10月2日(土)8:00から
本社の熱処理棟で鍛冶屋祭りが行われました。
鍛冶屋祭りとは、古くから鍛治職人が
神の力を借り安全祈願をするお祭りです。
神主さんにお願いし、お酒や果物、赤飯などをお供えし、
薪を燃やしてスタートします。
一通り終わると、お供えした
みかんや赤飯をみんなで食べます。
今年も大きな事故なく良い刃物を作ることができました。
来年は、更に良い刃物がたくさん作れるよう、謙虚な心を持ち取り組んでいきます。
ちなみに・・・
こんなお土産が、社員全員に配られます。
【2010.10.05 総務部 武藤愛弓】
(さらに…)
|