   
So excited to get back here. The rare opportunity today of giving a speech to third grade students of elementary school.
今日は1年で最も気持ちが昂る日、と言っても過言ではないでしょう。
本日、地元の小学3年生に90分、お話をする機会を頂きました。社員のこと、会社のこと、そして自分のこと。FUKUDAは他社とぜんぜん違う変わった会社。たとえば、経営理念がない。社員の数だけ理念があるし、社長の想いを押しつけるとカッコ悪い。だから他と一緒じゃなくていい。むしろ、お互い違うほうが組織は面白いし強くなる。しかも会社は間違いなく儲かる。そんな話もしました。
真剣に聞く子供たちの元気な声、きれいな瞳、そして純情な気持ち。自分はこれを日々忘れている。「自分らしく、いいように生きたよ、わたしは」。100歳まで生きた祖母の晩年の言葉を思い出させてくれたのは、今日の私の師匠である子供たちでした。子供たちの人間的な表情、優しさに触れ胸が熱くなりました。ありがとうございました。
先日、小学校教師の面接官を務めたのですが、「この子たちから立派な先生が生まれるだろうな」とふと思いながら、手伝ってくれた社員たちとランチに向かいました。
〔余談〕昨年と同じく「いくつに見える~?」って聞いたら、最年少が25歳(笑)子供たちは優しい!
【2018.10.26 社長】
|