
Hiring and keeping the best people is critical to the success of business functions.
どれだけ売り上げが伸びようと、どれだけ稼ごうと、あまり意味はない。お金は一瞬、そして過去となる。人は永遠、一生の財産となる。人の価値を超えるものはない。2020年は11名の新卒者が入社予定と聞いている。会社にとって最大の事業が「人の採用」であることは言うまでもない。
2019年1-3月期の経常利益が約1億円(利益率18%)とあるが、これがピークだろう。僕は悲観的で不安で一杯で、小心者だ。さらに「2019年の売上高21億円(見込み)から5年後の2024年には35億円へ伸ばす計画」とあるが、これは僕の意志ではなく、営業社員の楽観的な予測である。聞いたら手は打ってあるらしい。本当なのか。
任せることについても触れてある。過去を振り返ると、自分たちに役に立ったこと、それはやはり自力でしたことだけだった。自分たちで考える。やる。続ける。だから楽しい。この考えが定着していると思う。自立を助けるのが経営者の役目なのかもしれない。
記事:日刊工業新聞(全国紙)
【2019.07.25 社長】
|