イベント

自分の行動を予測する

刃付けに配属されて4ヶ月が過ぎ、仕事にもどんどん慣れてきました。その中で私は先のことを考えるようにしています。

 

例えば、治具のセットをする時に、その時加工している製品が40ミリの治具でよくても、次の製品が25ミリの治具を使う場合は25ミリと15ミリの治具を使っています。そうすれば次のセットは15ミリの治具を取るだけで良くなります。

 

それ以外にも、加工が終わった製品を置く台車をあらかじめ持ってきておく、次使う工具をあらかじめ出しておく、治具やねじなどの部品を置くための場所を空けておくなどと、次の行動を予測してできることがたくさんあります。

 

今やっていることも大事ですが、先のことまで考えることで効率も良くなるので、これからも続けていきます。

 

【2022.12.6 製造部 加藤】

パートナーシップ構築宣言
  1. イベント

    機械管理をしっかりする。
  2. イベント

    KIT人財開発セミナーへ行ってきました
  3. イベント

    関市の伝統産業を体験@三秀ミュージアム
  4. イベント

    感動!福田刃物工業野球部がベスト4進出
  5. イベント

    桜ヶ丘中学校155名とリモート講話
PAGE TOP