イベント

荒加工をする研削盤のご紹介

総務部新人の上休場です!

本日は、第1工場にある荒加工をする研削盤をご紹介したいと思います!

この機械は主に、刃付けではなく荒加工と呼ばれる工程などをしております。

材料として入ってきた金属の表面を研いで、基準面を出す加工のことを荒研ぎといいます。

「地味な工程だから〜」
と言われましたが、そんなことはございません。
製品が完成するためにとても大事な工程です。
この工程のおかげで、次工程の加工がしやすくなっています!

スピード感を意識しながら加工しています。

工場見学などでもあまり回らない場所なので、知らない人も多いのではないでしょうか?

全部で6台あり、そのうち1台はなんと6メートルもあります。
ドイツ製なので機械の特徴に合わせて加工しているんだとか(かっこいい)

「地味な工程だから〜」
と言われましたが、そんなことはございません。
製品が完成するためにとても大事な工程です。

こうやって、たくさんの工程を経て製品が完成していると思うと、とても感動します!
今後も色々な機械や加工の勉強をしていきたいです。

【2024.02.19 総務部 上休場】

パートナーシップ構築宣言
  1. イベント

    整理整頓で仕事の効率を向上させる
  2. イベント

    新入社員の同期にインタビューしてみました⑹
  3. イベント

    姿勢を正す習慣をつける
  4. イベント

    今月の特別弁当のご紹介
  5. イベント

    関商工電子機械科の皆様、ありがとうございました!
PAGE TOP