イベント

自分の機械を知る

製造部の森です。

私は3課に仮配属となりました。

私が主にやっている工程は、幅研、荒研です。

この工程は、材質、枚数、厚みによって研ぎ終わる時間も全く違います。

後工程のことも考えて何ミリ残すかも考えなければなりません。

 

そこで、私は毎回一回あたりの研代を考えながら仕事をします。

これを考えることによって、ただ「ぼーっと」何回も測定して研ぎ終わるのを待つのではなく、空いた時間に次の製品を近くに持ってきたり、研ぎ終わった製品のバリ取りをしたり、指示書を再確認することができ、効率良く、不適合を出さずに仕事をすることができます。

 

私は、分からないことがあればまず自分で考え、分からなければ先輩社員に聞き、少しずつ1人でできることを増やしていきたいと思います。

 

【2022.7.27 製造部 森】

パートナーシップ構築宣言
  1. イベント

    学生と社会人の違い
  2. イベント

    中研ぎの工程に挑戦中です!
  3. イベント

    ゴリ夢中のご紹介
  4. イベント

    生産性を向上させる社員の力
  5. イベント

    武義高校の学生が来社
PAGE TOP